
半分の食事にもだいぶ慣れてきました。ご飯とご飯の間にはやはりものすごーくおなかがすいてしまって、しんどいにはしんどいのですが、おなかがいっぱいになるのが前よりもずっと早くなったように思います。胃が小さくなったのかもしれないし、頭が前より早く満足できるようになったのかもしれないし。
大事なのは、「おなかがすいたな」という感覚で頭をいっぱいにしないことだというのに気がつき始めました。「おなかがすいた、おなかがすいた、おなかがすいた」とばかり考えていると、ただただ悲しくなってきます。そして、ちょっとパニックにも似た感覚にも陥ります。でも、おなかがすいた感覚を「普通、普通」と自分に言い聞かせると、不思議とそんなに惨めな気持ちも強くなくなるのです。うん、やはりこれはメンタルゲームですね。
今日は豚肉をメインに、混ぜごはん、マシュルームのソテー、アボガドのサラダ、アスパラを蒸したものを食べました。Takakoさんに見習って、ワンプレートディナーにして、満足度はさらにアップ!
I'm getting used to this eat-half business much better! Although I get REALLY hungry between meals I get full much quicker when I eat. Maybe my stomach is smaller or maybe my brain gets satisfied more easily. I've realised that what's important is not to make your mind full of the thought of 'OH MY GOD, I'M HUNGRY!!!'. Otherwise I actually start feeling miserable and I even get a bit panicky with the hunger sometimes. But if I calm down a little bit and tell myself it's actually normal that I'm hungry it's not so bad. Oh yes, it really is a mental game!
Today's menu was pork as main (which I can't eat from next week, I've heard..), mixed rice, mushrooms, avocado salad and steamed asparagus. Taking Takako's tip I put everything on one plate and enjoyed the feeling of eating the WHOLE dish ;)
saya
Just a few more days! Ganbatte!
ReplyDelete